投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2013-09-18 Wed
毎年恒例のベストカード企画。11-12Verの第一回は ゴールキーパー編。
第三位 ミカエル・ランドロー (11-12)
今回のVerでは10人ほど白のキーパーを使ったが、それらの中でも安定感は格段に高かった。
スーパーセーブに期待はできないものの、失点につながるようなミスはほとんど見られない。
落ち着いたポジショニングで止めるべきシュートを止め、素早い飛び出しとシュートブロックで
アタッカーとの一対一を制する。
数値的に交錯プレーに弱いかといえばそんなこともなく、得意のグラウンダーボールのみならず
ハイボールの競り合いでも正確なキャッチでピンチを防ぐ。
鋭いフィードとPK戦の強さも持ち味で、キーパーとしての総合力にはかなりのものがある。
第二位 シュウサク・ニシカワ (11-12 JT)
前年度版よりもトータルの数値は下がったが、使いやすさはむしろ向上したかもしれない。
フィード能力が下がった代わりに、全体的な安定感は大きく増した印象がある。
上記のランドローと同じように扱えるが、グラウンダーボールを捉える速さはこちらが上。
ミスが少ないところと、数値の見た目よりも交錯とハイボールに強いところは共通している。
スキルの通りPKストップにも長けていて、当たれば2本、3本と連続でセーブする場面も多い。
他のJTの選手と同様、何かと数値に表れない部分で優遇されているように感じられる。
第一位 ジュリオ・セーザル (09-10 BRS)
今回のVerでもレアの常連クラスのキーパーたちは一段上のパフォーマンスを見せてくれた。
ブッフォン、カシージャス、ファン・デル・サールとどれも良かったが、一番戦績が良かった
チームの守護神ということで今回はセーザルを選ぶことに。
これらの選手は他の平均的な選手と比べてビッグセーブが多く、半端な位置からのシュートは
高確率で枠外へと弾き出してくれる。
その中でもセーザルはバランスが良く、飛び出しからPKストップまでハイレベルにこなして
満足のいくパフォーマンスを見せてくれた。
チームスタイルのクロスセービングも使いやすく、システム面も含めて総合力は非常に高い。
白セーザルもけっこうPK強くなってませんか?
友人のですが、3回のPKで2本以上止めてました。
「絶好調じゃないと基本ダメ」とは言ってましたが
タファレル・カリッソ相手に勝ってるので、
今度使ってみようを思ってました。
友人のですが、3回のPKで2本以上止めてました。
「絶好調じゃないと基本ダメ」とは言ってましたが
タファレル・カリッソ相手に勝ってるので、
今度使ってみようを思ってました。
2013-09-19 木 18:13:46 |
URL |
[編集]
こんばんは!
僕のベストGKはラツィオのマルケッティ選手です。
ラツィオ縛りで使用しましたが、守備は安定していました。
あと思いのほかPKに強くてビックリです。
僕のベストGKはラツィオのマルケッティ選手です。
ラツィオ縛りで使用しましたが、守備は安定していました。
あと思いのほかPKに強くてビックリです。
2013-09-19 木 23:10:44 |
URL |
ハニー先輩
[編集]
自分はジエゴ・アウベス使ってますがなかなかイイですよ
比較的安心して使用できました
憧れの選手がタファレルと言うだけあってPK戦はものすごく強く今のところ8戦全て3本止めてくれてます
比較的安心して使用できました
憧れの選手がタファレルと言うだけあってPK戦はものすごく強く今のところ8戦全て3本止めてくれてます
2013-09-20 金 04:52:51 |
URL |
[編集]
待ってましたこの企画!!
2013-09-20 金 06:44:06 |
URL |
dwan
[編集]
今回排出のカーンビックセーブ多く
pkもかなり強く専門pkとも対等に感じます
pkもかなり強く専門pkとも対等に感じます
2013-09-22 日 16:59:22 |
URL |
スリーピック
[編集]
白ならモリーナとデ・サンクティスが良かったです!
モリーナは体を使ったスーパーセーブ率がかなり高いです!
デ・サンクティスも良いのですが、ペナルティ外でクリアしようとすると空振ります。
綺羅ならチェフですね!
初めて使いましたが、セーブ、キャッチ、飛び出し、クロス、フィードが全て揃ってて驚きでした。ただPKはやっぱりダメダメでした。
モリーナは体を使ったスーパーセーブ率がかなり高いです!
デ・サンクティスも良いのですが、ペナルティ外でクリアしようとすると空振ります。
綺羅ならチェフですね!
初めて使いましたが、セーブ、キャッチ、飛び出し、クロス、フィードが全て揃ってて驚きでした。ただPKはやっぱりダメダメでした。
2013-09-25 水 01:26:08 |
URL |
踊る水牛列車
[編集]
ランドローの安定感とPKの強さはびっくりしました。同様にシリグも万能でびっくり。今季はこの二人でお腹一杯です。
2013-09-28 土 16:14:06 |
URL |
mk
[編集]
△ PAGE UP