投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2014-02-07 Fri
12-13Verでの使用感。今回は カナ (12-13 No.231) 。
■ ロリク・カナ
カード情報 : 12-13 Ni.231 Regular
ポジション : MF
所属 : SSラツィオ
身長 : 1m86cm
体重 : 77kg
国籍 : アルバニア
能力値 : 12・16・14・16・12・16 (86)
スキル : 絶妙のバランス感覚 (組織守備重視)
■アルバニア代表のアンカー
6シーズンぶりにカード化されたアルバニア代表のアンカー。
中盤の底とセンターバックでプレーでき、どちらのポジションでも高い守備力を発揮する。
フィジカルの強さと高さに優れるだけでなく、技術的な水準も決して低いものではない。
低い位置でうかつなパスが多めなのは難点だが、果敢な攻撃参加から敵陣でボールを持てば、
意表を突くロングスルーパスでアシストも見せる。
守備のスタイルは非常に精力的、かつ積極的なもの。
豊富な運動量で広いエリアをカバーしながら、躊躇のない寄せでアタッカーに襲い掛かる。
少々動きすぎてバランスを崩すこともあるが、高いボール回収能力で危機の芽を次々と摘み、
中盤のフィルターとして文句なしの働きをしてくれる。
時にはそこから鋭い縦パスを通すなどカウンターの起点としても機能。
パフォーマンスの安定感も高く、守備面を中心に一定以上の貢献が期待できるのも強み。
■ヘディングに特徴
裏面の紹介文にあるとおり、少し高めのボールでもヘットで処理する場面が目立つ。
当然ながら空中戦にも強く、とりわけ中盤のハイボールを巡る競り合いでは無類の強さを発揮。
ピッチを幅広く動き回りながら空中戦に顔を出し、落下地点の相手を無理やり押しのけつつ
安定感のあるヘッドでボールを捉える。
立体的な展開の中では圧倒的な存在感を発揮し、文字通り中盤を制圧することができる。
加えてヘッドコントロールが抜群にうまく、競り勝ったボールを遠くへ弾き飛ばすのみならず、
余裕を持って近くの味方に落とすことができる。
守勢の時には危険なロングボールをビルドアップのスタート地点に変え、攻勢の時には
敵陣深くまで入り込んでロングボールを頭で中継。
意外なパスセンスは頭を経由しても失われないようで、ヘディングでのスルーパスなどという
珍しい芸当でアシストを記録することもある。
△ PAGE UP